「すれ違いを恋のきっかけに」をテーマに生み出された、株式会社サイバーエージェントが運営するCROSS ME(クロスミー)というマッチングアプリをご存知でしょうか?
位置情報(GPS機能)を有効にすることで、近くにいる異性を画面に表示してくれるという新感覚のマッチングアプリです。
位置情報(GPS機能)を有効にする、という行為に不安感を抱き、アプリの利用を躊躇している人も多くいるようです。
しかし、実際のところCROSS ME(クロスミー)は危険なマッチングアプリなのでしょうか?
すれ違った異性とマッチングする、という感覚も興味深いものですよね。
女性は無料で利用できるということで、筆者も実際に利用してみました。
実際に利用してみた結果と口コミをお伝えしていきます!
CROSS ME(クロスミー)の登録を躊躇している読者の方は、一度この記事に目を通してみてください。
CROSS ME(クロスミー)の口コミ
サイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ、CROSS ME(クロスミー)!
まずは登録前に口コミを調べてみました!
良い口コミ
いまいさん
まだそこまで大流行してるわけじゃないんで、遊びやすいです。
マッチングする場所によって異性のタイプがガラッと変わるので、色んなところに出かけてマッチングしてみると楽しいかも。
ほんとポケモンGOみたいですね。
マッチング機能なしでも使えるので、位置情報怖い人は切っとけばいいと思う。
出典:婚活サイト check it
匿名希望
まだ1週間くらいだけど10人以上とマッチングしてます。
昨日マッチングした子と会ったんだけど美女と野獣見に行きました。
その後ファミレスで飯食って帰宅って感じです。
出典:婚活サイト check it
おみさん
使い始めて2か月経たないくらいですけど、25人くらいの人とマッチングしてます。
Twitterとかで話題になっていたのもあって、友達もやってたんで休みの日新宿に遊びに行ってマッチングした人とご飯しました!即席合コンw
地元は千葉ですけど東京勤務なんで、通勤中で結構楽しめてます。
出典:婚活サイト check it
場所によっていろんなタイプの異性と出会える上に、短期間でもたくさんのマッチングが成立するという口コミが多くありました。
また、マッチングから直接会うまでの時間も短くて良いという評価が目立ちました!
これはCROSS ME(クロスミー)ならではの評価コメントです。
悪い口コミ
隅田川さん
この間あった女、30歳のOL。写真は光で飛ばし、肌は綺麗。決して美人ではないけど許容範囲。写真では前髪を流した感じでスタイルも良さげだったから会った。
が、実際に会ったら全然違う。
出典:婚活サイト check it
りんごかじり虫さん
暇つぶしに1カ月くらい使ったことあります。が、当時私は仕事ばかり通勤範囲(電車で30分の範囲)しか使っておらず、いつも同じ顔触れでした。
しかもその通勤で使う電車は若い男性が少ないのかいつも同じ顔触れの30代40代サラリーマンばかり。ときめく男性なんか一人もいませんでした。
出典:婚活サイト check it
匿名希望
あ~ちょっと気になる子から返事があって有料会員になったのに2日で連絡が来なくなった…早めにLINE交換したいって言ったのがいけなかったのか…悲しすぎる。
出典:婚活サイト check it
悪い口コミでは、アプリに対しての悪評価というよりは、他のマッチングアプリとも変わらない内容の評価が目立ちました。
どちらかというと、登録者本人の判断でしかどうすることも出来ない内容の評価ですね。
悪い評価自体はあるものの、総合的にみてCROSS ME(クロスミー)は良いマッチングアプリだと言えます!
CROSS ME(クロスミー)に登録してみた
口コミによれば、短時間で多くの人とマッチング、さらには直接知り合うことができるアプリだと評価されていたので、実際にCROSS ME(クロスミー)に登録してみました!
実際のところはどうなのか、結果をお話していきます。
CROSS ME(クロスミー)の手応え
CROSS ME(クロスミー)に登録して4日。
正直ここまで「いいね」が送られてきたマッチングアプリはありませんでした!www
1日目:155件
4日目:266件(初日からの合計)
初日から好調のスタートを切り4日目には多少失速したものの、たったの4日間で266件もの「いいね!」が送られてきました。
男性と比べれば女性は「いいね!」を獲得しやすいですが、登録4日目にして266件という数字は他のマッチングアプリではまず見られないでしょう。
さらに、登録から3ヶ月、マッチング数に加え直接お会いできた人数もかなり多かったんです!
マッチング数:58人
直接会った人数:22人
週に2人程度のペースでお会いすることができ、マッチング成立した異性の約40%の方とお会いできました!www
理由としては、若いユーザーが多いのでそれに伴ってアクティブな人も多かったことかな?と。
もちろん、実際に会ってみて良かった人・悪かった人はいましたが、手応えを感じられるマッチングアプリでした!!
他のマッチングアプリで得た「いいね!」
参考までに、他のマッチングアプリで得た「いいね!」数も見てましょう。
pairs(ペアーズ)
1日目:58件
3日目:92件(初日からの合計)
7日目:121件(初日からの合計)
pairsも初日はそこそこの「いいね!」を貰えましたが、日に日に数が減っていきました。
1週間毎日ログインして利用しても、CROSS ME(クロスミー)の初日、155件まで到達しませんでした。
with(ウィズ)
1日目:37件
4日目:68件(初日からの合計)
7日目:81件(初日からの合計)
withは、会員数がそこまで多くないからでしょうか…?
1週間利用しても100件を超えることすらできませんでした。
ゼクシィ恋結び
1日目:42件
4日目:90件(初日からの合計)
7日目:119件(初日からの合計)
ゼクシィ恋結びもあまり手応えはなく、CROSS ME(クロスミー)には届かずでした。
ここまでくると、CROSS MEの「いいね!」数のすごさが一目瞭然ですね。
CROSS ME(クロスミー)の使い方
遅くなりましたが、ここで一旦、CROSS ME(クロスミー)の使い方を見ておきましょう!
GPS機能をオンにする
すれ違いを発生させるためにGPS機能をオンにしましょう。
すれ違った異性から気になる相手を選ぶ
近くにいる異性が画面に表示されます。興味のある相手を見つけましょう。
「いいね!」でアピールを送る
気になったお相手に「いいね!」でアピールしましょう。
マッチング成立後、メッセージ交換する
相手から「ありがとう!」が返ってくればマッチング成立です。メッセージ交換が可能になります。
基本的には、一定の範囲内にいると表示された異性に対してアピールを送りますが、「すれ違い」など関係なしに、検索条件を絞って相手を探す事も可能です!
つまり、遠くに離れた異性と繋がることも可能ということです。
CROSS ME(クロスミー)の注意点
すれ違い設定
CROSS ME(クロスミー)には、登録直後、すぐに設定しなければ危険な目に合う可能性のあるすれ違い設定というものが存在します。
CROSS ME(クロスミー)はGPS機能を用いてマッチングするアプリなので、どこにいても位置情報が有効になります。
もちろん自宅・自宅付近にいる際でも継続して「すれ違い」を発生させてしまうので、場合によってはあなたの自宅が特定されてしまう可能性があります。
そういった危険な目に合わないために設定してほしいものがすれ違い設定なのです。
すれ違い設定とは?
すれ違いを発生させるかさせないか
すれ違いを発生させない時間の設定
すれ違いを発生させないエリア
これら3つを設定できるのですが、特に重要な役割を果たすのが3つ目の「すれ違いを発生させないエリア」です。
自宅を特定されないよう、自宅付近では「すれ違い」が発生しないように設定できるものです。
自分で設定した位置から半径約1km範囲内は、すれ違いが発生しないようになります。
この設定を知らずに使い続けてしまうと、何かしらのトラブルに巻き込ませてしまうリスクもあるので気をつけましょう。
0コメント